Uncategorized

愛知県知事選挙2019 結果速報と開票|情勢予想と出口調査・立候補者の公約まとめ

こちらの記事は2019年2月3日に執行される愛知県知事選挙開票速報及び開票結果です。

 

開票結果は地元自治体やNHKなどの当確出口調査・開票速報などが発表され次第リアルタイムで追記していきます

 

今回の愛知県知事選挙の立候補者は新人で生活協同組合職員の榑松佐一氏(62)=共産推薦=と、3期目を目指す現職の大村秀章氏(58)=立憲、国民、公明推薦=の無所属2名です。

 

その他、愛知県知事選挙に関わる告示日や投票日・期日前投票期間、立候補者の公約(マニフェスト)や経歴、情勢予想、当選者落選者の得票数・投票率についてもまとめていきます。

https://ikinasaiyo-senkyo.com/anjoshichousen2019/

https://ikinasaiyo-senkyo.com/komakishichousen2019/

https://ikinasaiyo-senkyo.com/owariasahishichousen2019/

目次

愛知県知事選挙2019 開票結果速報・NHK出口調査・当確最新情報など

愛知県知事選挙2019の開票結果は開票速報が発表され次第随時こちらに追記していきます。

自治体の選挙管理委員会事務局やNHKなどの最新の当確出口調査情報などが入り次第随時更新していきます。

結果得票数氏名年齢性別党派新旧主な肩書き
355311榑松 佐一62無所属(共産推薦)生活協同組合職員
1774763大村 秀章58無所属(立憲、国民、公明推薦)愛知県知事
  • 執行理由:任期満了
  • 定数・立候補者数:1 / 2
  • 有権者数:6,080,608人
  • 投票率:35.51%
  • 開票時間:
  • 開票場所:

愛知県知事選挙2019の立候補者の経歴・公約は?

愛知県知事選挙2019に立候補した立候補者の主な肩書や経歴、公約情報は以下の通りです。

地元有権者の方は事前にどの立候補者に投票するかよく考えておきましょう。

大村 ひであき(おおむら ひであき/現職知事)の経歴やプロフィール

  • 名前:大村 秀章(オオムラ ヒデアキ)
  • 現年齢:58歳
  • 性別:男
  • 党派:無所属(自由民主党愛知県連、立憲民主党、国民民主党、公明党推薦)
  • 肩書き:愛知県知事
  • 学歴:碧南市立鷲塚小学校、碧南市立東中学校、県立西尾高等学校、東京大学法学部卒業
  • 職歴:農林水産省職員、衆議院議員(5期)、愛知県知事(2期)
主な公約・政策主張

キャッチフレーズは「★人が輝くあいち★」。

「『日本一元気な愛知』をつくり日本の未来をつくる!」を政策のテーマに掲げています。

また、政策の柱は以下のとおり。

  • ジブリパークを2022年に実現♡
  • 「リニア大交流圏」の形成
  • 「産業首都あいち」
  • 農林水産業の振興
  • 「すべての人が輝くあいち」
  • 観光あいち・魅力発信
  • 文化・スポーツの振興
  • あいちのグローバル展開
  • 安全・安心なあいち
  • 「環境首都あいち」
  • 地方分権・行財政改革
  • 東三河の振興

くれまつ 佐一(くれまつ さいち)の経歴やプロフィール

  • 名前:榑松 佐一(クレマツ サイチ)
  • 現年齢:62歳
  • 性別:男
  • 党派:無所属(日本共産党推薦)
  • 肩書き:生活協同組合職員(愛知県労働組合総連合議長)
  • 学歴:名古屋大学理学部物理学科卒業、日本福祉大学大学院情報・経営開発研究科修士課程修了
  • 職歴:めいきん生協(現・生活協同組合コープあいち)職員
主な公約・政策主張

スローガンは、「誰もがふつうのくらしができる くらし第一の愛知県政へ転換」。

「くれまつ佐一が知事になったらコレやる5つの公約」として、以下の項目を掲げています。

  1. 国民健康保険料の1万円引き下げ
  2. 18歳までの医療費無料化
  3. 小学校・中学校で35人学級の拡大
  4. 若者への家賃補助や、県営住宅の修繕をすすめる
  5. 生活や商売に打撃を与える消費税増税にはキッパリ反対

愛知県知事選挙2019の終盤情勢や当確予想は?

2019年愛知県知事選挙は、2期8年務めた大村県政への是非が大きな争点となっています。

3期目を目指す大村氏は、「ジブリパーク」、「リニア中央新幹線」、「産業首都」を主な公約に掲げ経済発展を主張。

対する共産系新人のくれまつ氏は、福祉などの市民生活最優先の県政への転換を示しています。

IR(カジノを含む統合型リゾート施設)誘致については、くれまつ氏は反対を表明していますが、大村氏は態度を明らかにしていないため、争点となっていません。

このように目立った争点がない中、主要与野党から推薦を受け、厚い基盤に支えられる大村氏の3選は確実だといえるでしょう。

問題は、大村氏がどれだけの支持を得られるのかというところではないでしょうか。

しかし、過去2回の選挙でタッグを組んだ名古屋市長の河村たかし氏と距離をおく大村氏は、今回は減税日本の推薦も得られていません。

最終盤において河村氏が動くのかどうか、また大村氏が目標とする前回得票(1,629,147票)を超えられるのかどうか、注目したいところです。

愛知県知事選挙2015の開票結果・当選者得票数・投票率

以下は愛知県知事選挙2015(前回)の開票結果・当選者の得票数・投票率情報などです。

今回の選挙戦と比べてどれだけ投票率や定数が変化したのか、ご参考にしてください。

結果得票数氏名年齢性別党派新旧主な肩書き
1629147大村 秀章54無所属(民主、維新、公明、生活、次世代推薦)愛知県知事
391308小松 民子64無所属(共産推薦)愛知県社会保障推進協議会事務局長
  • 告示日:2015年1月15日
  • 投票日:2015年2月1日
  • 定数・立候補者数:1 / 2
  • 執行理由:任期満了
  • 有権者数:5,880,350人
  • 投票率:34.93%

愛知県知事選挙2019の告示日や投票日・期日前投票期間など

最後に愛知県知事選挙2019における告示日や投票日・期日前投票期間などについてご紹介します。

地元有権者の方は棄権することなく、貴重な一票を行使するようにしましょう。

  • 告示日:2019年1月17日
  • 投票日:2019年2月3日
  • 投票所:
  • 期日前投票期間:

https://ikinasaiyo-senkyo.com/aichikengisen2019-matome/

同日執行の選挙

愛知県知事選挙2019と同日に執行される主な選挙は以下の通りです。

※無投票は除く

こちらの記事も読まれています