町議会議員選挙

御嵩町議会議員選挙 開票結果速報2019|立候補者と当選者・情勢予想を解説

【開票結果・確定済み】

任期満了に伴う岐阜県御嵩町議会議員選挙(御嵩町議選)が2019年6月30日に行われます。

本ページでは御嵩町議会議員選挙2019の開票速報と確定した開票結果、名乗りを挙げている立候補者名一覧や当選者、選挙情勢について網羅していきます。

 

また、2019年は選挙イヤーと言うことで、当サイトでは7月21日投開票の参議院選挙2019についても追っています。

 

それでは御嵩町議会議員選挙2019についてご紹介していきます。

目次

御嵩町議会議員選挙2019|開票結果速報と当選者の出口調査最新情報

御嵩町議会議員選挙2019の開票速報と開票結果は自治体による開票速報が発表され次第随時以下の図を更新していきます。

結果得票数氏名年齢党派新旧
1925棚本 晃行35無所属
1472.41鈴木 章司58無所属
1379山田 政文67無所属
1303.04相馬 保政71無所属
1248藤本 実50共産
1141西室 衛65公明
1051萩原 剛68無所属
1031安藤 久雄69無所属
1003小原 丈司59無所属
923.957相馬 力54無所属
885奥脇 一夫70無所属
837小泉 二三雄71無所属
813志村 和喜68無所属
804.593鈴木 基方45無所属
673佐藤 岩男66無所属

御嵩町議会議員選挙2019の立候補者一覧から見る選挙情勢

今回の御嵩町議会選挙には、定数12名に対して16名の立候補がありました。

党派別・新旧別の内訳は以下の通りです。(内は女性)

現職元職新人
公明党1(1)001(1)
無所属10(2)05(0)15(2)
合計11(3)05(0)16(3)

 

現職11名、新人5名の戦いとなり、党派別では、公明1、無所属15。

女性立候補者は3名です。

 

前回2015年の町議会選挙は定数12人に対して13人が立候補しました。

参考:2015年の御嵩町議会議員選挙の開票結果

結果得票数氏名性別党派
1183大沢 まり子公明
949伏屋 光幸無所属
786岡本 隆子無所属
773高山 由行無所属
676谷口 鈴男無所属
661.13安藤 信治無所属
645加藤 保郎無所属
577.87安藤 雅子無所属
529柳生 千明無所属
488奥村 雄二無所属
467山田 律雄無所属
453山口 政治無所属
207伊崎 公介無所属

 

2011年の町議会選挙は定数12人に対して15人の選挙戦でした。

このときの12人目の当選者と落選者の得票差はわずかに1票と、小規模な町の選挙ならではの厳しい戦いでした。

ちなみに2011年、2015年町議選のトップ当選は公明党の公認候補者で、今回も立候補します。

 

同時に行われるはずだった御嵩町長選挙は、前回2015年の町長選に続き無投票で現職が当選しました。

町での政策論争が投影される選挙は町議選のみとなりました。

16人もの候補者が立候補した選挙戦は、定数が12人になった2011年以降の選挙では初めてのことです。

 

現職12人中11人が立候補して新人にはハードルの高い選挙戦になっていますが、33歳会社員の新人が立候補するなど、フレッシュな新人がどれだけ現職に食い下がれるか、町内の注目が集まっています。

岐阜県御嵩町の特徴や抱える課題

御嵩町は岐阜県中南部、可児郡にある人口約1万7千人の町です。

濃尾平野の末端部に位置し、町内には可児川が流れています。交通は名鉄広見線が可児市と町内を結んでいます。また、東海環状自動車道の可児御嵩インターチェンジが可児市との境に位置し、中央道や東名道と直結しています。

 

江戸時代から中山道御嵩宿の宿場町として栄えてきた御嵩町は、明治から昭和にかけては町内で産出される過程燃料用の亜炭の採掘が盛んになりました。

亜炭の採掘は昭和40年代に終了しましたが、採掘のための坑道は今なお存在し、時として陥没事故の原因となって問題化しています。

大規模地震が発生したときには、町全体が陥没する可能性もあり、町は対策に追われていますが、抜本的な解決には至っていません。

 

また全国的な少子高齢化が進む中、御嵩町の人口も1995年ごろに2万人に迫りましたが、その後は減少が続いているなど、町では防災対策と人口対策、また基幹産業の育成など、町の課題は山積しています。

町長の今年の施政方針演説では、新庁舎等の整備事業、亜炭鉱跡防災対策を優先事業としつつ、「環境モデル都市推進」「観光まちづくり」「名鉄広見線維持の取り組み」などを重点取り組み事項に定め、町の活性化を進めていく方針です。

 

亜炭鉱跡対策など身近に迫った危機対策から、長期的な町の産業育成策まで、無投票で信任を得た町長と、今回の町議選で選ばれた新町議が解決すべき課題た多岐にわたり、真価が問われています。

御嵩町議会議員選挙(御嵩町議会選挙)2019|選挙日程などの実施概要

御嵩町議会議員選挙2019における選挙日程などの実施概要を以下に記載致します。

地元有権者の方は間違えること無く投票に足を運びましょう。

投票日

2019年6月30日(日)

投票時間

午前7時から午後8時まで

投票所

投票所入場券記載の投票所

期日前投票

  • 期間は2019年6月26日から6月29日まで

期日前投票場所

こちらの記事も読まれています