市議会議員選挙

【確定】むつ市議会議員選挙 結果速報2019と開票結果 立候補者 当選者・情勢予想

▼確定済み開票結果を追記しました▼

2019年10月6日に投開票となる青森県、むつ市議会議員選挙

本ページではむつ市議会選挙(むつ市議選)の開票速報・開票結果立候補者名簿一覧当選者・落選者選挙情勢や当選予想についても紹介していきます。

目次

むつ市市議会議員選挙|2019年の開票結果速報と当選者の最新出口調査情報

むつ市市議会議員選挙2019の開票速報及び開票結果は自治体の選挙管理委員会やNHKなどの報道メディアからの出口調査・開票速報が発表され次第随時記事を更新していきます。

また開票時間は午後21時から即日開票となり、場所は『むつ市役所本庁舎開放エリア』にて行われます。

結果得票数氏名年齢性別党派新旧
当選1899浅利 竹二郎76自民
当選1650大滝 次男70自民
当選1506村中 浩明52無所属
当選1485山本 留義67無所属
当選1380白井 二郎72自民
当選1331住吉 年広53公明
当選1283富岡 直哉31無所属
当選1258杉浦 弘樹40無所属
当選1148鎌田 ちよ子68公明
当選1140斉藤 孝昭54無所属
当選1118浜田 栄子68無所属
当選1076佐藤 広政53無所属
当選1033工藤 祥子72共産
当選1000原田 敏匡44自民
当選986佐藤 武64共産
当選952東 健而73無所属
当選930佐々木 隆徳67無所属
当選881冨岡 幸夫68自民
当選880佐々木 肇76無所属
当選860佐賀 英生56無所属
当選854岡崎 健吾66無所属
当選839野中 貴健47無所属
786半田 義秋71自民
712野呂 泰喜67無所属
513新谷 泰造69無所属

むつ市議会議員選挙2019の立候補者名簿一覧と情勢

以下は2019年のむつ市議会議員選挙の立候補者一覧名簿です。

氏名年齢性別党派新旧主な肩書き
佐賀 英生56無所属会社員
さが ひでお
佐藤 広政53無所属会社役員
さとう ひろまさ
佐々木 隆徳67無所属市議会議員
ささき たかのり
半田 義秋71自民商業
はんだ よしあき
佐藤 武64共産政党役員
さとう たけし
浅利 竹二郎76自民無職
あさり たけじろう
冨岡 幸夫68自民無職
とみおか ゆきお
大滝 次男70自民会社役員
おおたき つぎお
住吉 年広53公明政党役員
すみよし としひろ
杉浦 弘樹40無所属参議院議員秘書
すぎうら ひろき
富岡 直哉31無所属無職
とみおか なおや
村中 浩明52無所属無職
むらなか ひろあき
野中 貴健47無所属無職
のなか たかゆき
原田 敏匡44自民無職
はらた としまさ
佐々木 肇76無所属農業
ささき はじめ
鎌田 ちよ子68公明政党職員
かまた ちよこ
新谷 泰造69無所属行政書士
あらや たいぞう
浜田 栄子68無所属自営業
はまだ えいこ
白井 二郎72自民自営業
しらい じろう
東 健而73無所属電気工事業
あずま けんじ
山本 留義67無所属会社役員
やまもと とめよし
斉藤 孝昭54無所属会社員
さいとう たかあき
工藤 祥子72共産市議会議員
くどう しょうこ
岡崎 健吾66無所属むつ市議会議員
おかざき けんご
野呂 泰喜67無所属商業
のろ やすひろ

 

9月29日告示、10月6日投票のむつ市議会選挙には、定数22に対して25名の立候補がありました。今回から定数が4名削減されます。

党派別・新旧別の内訳は以下の通りです。

 

現職元職新人
自民党6(0)0(0)0(0)6(0)
公明党1(1)0(0)1(0)2(1)
共産党1(1)0(0)1(0)2(1)
無所属9(1)1(0)5(0)15(1)
合計17(3)1(0)7(0)25(3)

 

 

現職17,現職1,新人7の戦いとなりました。

党派別では、自民6、公明2、共産2、無所属15です。女性立候補者は現職の3名です。

 

前回2015年のむつ市議会議員選挙は、定数26に対して30名が立候補し、トップ当選は自民党所属の浅利竹二郎氏で2150票を獲得しました。最終当選者は759票、次点との票差はわずか27票でした。投票率は63%でした。

 

今回のむつ市議会議員選挙の定数は4名減となり、加えて前回選挙の得票数トップ3の議員は揃って再出馬するため、前回の下位当選の現職議員や新人候補にとっては、激しく厳しい選挙戦が予想されています。投票当日の浮動票がカギを握りそうです。

 

開票は即日実施されます。9月28日時点での選挙人名簿登録者数は49,138人です。

参考:2015年むつ市議会議員選挙の開票結果

結果得票数氏名党派新旧
2150浅利 竹二郎自民
あさり たけじろう
1585山本 留義無所属
やまもと とめよし
1431大滝 次男自民
おおたき つぎお
1345村中 徹也無所属
むらなか てつや
1344鎌田 ちよ子公明
かまた ちよこ
1311原田 敏匡無所属
はらた としまさ
1249目時 睦男社民
めとき むつお
1243工藤 祥子共産
くどう しょうこ
1208白井 二郎無所属
しらい じろう
1146斉藤 孝昭無所属
さいとう たかあき
1116.68佐々木 隆徳無所属
ささき たかのり
1093浜田 栄子無所属
はまだ えいこ
1091野呂 泰喜無所属
のろ やすひろ
1041横垣 成年共産
よこがき なりとし
1002.02菊池 光弘公明
きくち みつひろ
977.975菊池 広志無所属
きくち ひろし
970佐賀 英生無所属
さが ひでお
952川下 八十美無所属
かわした やそみ
892.301佐々木 肇無所属
ささき はじめ
890.591冨岡 幸夫自民
とみおか ゆきお
866中村 正志自民
なかむら まさし
861東 健而無所属
あずま けんじ
828.077石田 勝弘無所属
いした かつひろ
827.408富岡 修無所属
とみおか おさむ
774半田 義秋自民
はんだ よしあき
759岡崎 健吾無所属
おかざき けんご
732上路 徳昭無所属
あげじ のりあき
579新谷 泰造無所属
あらや たいぞう
458.021高橋 一無所属
たかはし はじめ
341.922石田 正俊無所属
いしだ まさとし
  • 告示日:2015年9月27日
  • 投票日:2015年10月4日
  • 定数 / 候補者数:26 / 30
  • 執行理由:任期満了
  • 有権者数:50,229人
  • 投票率:63%

むつ市の特徴や抱える課題

むつ市は青森県東北部、下北半島にある人口約5万5千人の街です。陸奥湾と津軽海峡に面し、面積は青森県全体の9%にあたる864キロ平方メートルと広大で、青森県で最も大きな面積を持つ自治体です。イタコで有名な「恐山」「川内川渓流」などの景勝地や温泉、ホタテやイカなど陸奥湾の豊富な海産物など、美しく豊かな自然環境に恵まれています。

 

むつ市の大湊は明治時代以降、帝国海軍の軍港として栄え、現在でも海上自衛隊の基地が置かれています。また、日本初にして最後の原子力船「むつ」の母港としても知られるなど、港町として栄えてきた歴史がありました。

 

しかし、青森県の北辺に位置し大消費地には遠いむつ市では、水産加工業や自衛隊関連産業以外の企業誘致が難しいこともあり、人口は1980年代の7万人をピークにして以降は減少を続けています。市の財政状況も厳しく、市の歳入に占める地方税収入の割合は15%(平成28年度)で、国や県からの交付金や補助金なしでは成り立たない状況です。

 

2040年推計人口が4万5千人を切ると予測されているのを受け、むつ市では「まち・ひと・しごと創生総合戦略」を2015年に策定し、市の産業振興に繋げようとしています。その関連事業では、「下北ジオパークによる観光地域づくり」などが観光入込客数の増加に繋がるなど、成果が出ている事業がある一方、「市内での起業促進、雇用拡大」は苦戦しており、人口の減少に歯止めはかかっていません。

 

むつ市の宮下市長は40歳と若いですが、むつ市出身で、国土交通省ではまちづくり推進などを手がけてきた経験があります。市長とともに市の未来を担う働き手を、今回のむつ市議会議員選挙で市民は確かな目で選ぶことが必要です。

むつ市議会議員選挙(むつ市議会選挙)|2019年の選挙日程や実施概要

むつ市議会議員選挙2019の選挙日程など、実施概要は以下の通りです。

投票日

  • 2019年10月6日

投票時間

  • 午前7時から午後8時まで

投票所

  • 投票所入場券記載の投票所(市内69箇所)

期日前投票の日程や時間・期日前投票場所

  • 期間:2019年9月30日~10月5日まで(投票場所によって変動あり)
  • 時間:午前8時30分~午後8時(同上)
  • 期日前投票場所:9箇所(むつ市役所選挙管理委員会会議室、川内庁舎談話室、大畑庁舎1階ロビー、脇野沢地域交流センター会議室、マエダ本店1階休憩コーナー、田名部高校、大湊高校、むつ工業高校、田名部高校)

同日(2019年10月6日)に投開票となる選挙

こちらの記事も読まれています