本記事では2019年の統一地方選挙から4月7日執行の長野県議会議員選挙【伊那市選挙区】の開票速報及び開票結果をまとめています。
※開票結果は地元自治体やNHKなどの出口調査・開票速報などが発表され次第リアルタイムで追記していきます
長野県議会議員選挙【伊那市選挙区】に関わる日程(告示日・投票日)や期日前投票期間、立候補者名簿一覧、情勢予想、公約(マニフェスト)、当選者落選者の得票数・投票率についても随時情報をまとめていきます。
https://ikinasaiyo-senkyo.com/naganokengisen2019-matome/
目次
長野県議会議員選挙2019【伊那市】開票速報・開票結果・当選者・NHK出口調査情報
長野県議会議員選挙2019【伊那市選挙区】の開票結果は開票速報が発表され次第、得票数順に随時こちらに追記していきます。
情報源は自治体の選挙管理委員会事務局やNHKなどの各種報道メディアなどを元に更新していきます。
※最新の出口調査情報なども情報が入り次第随時更新
- 開票時間:
- 開票場所:
- 有権者数:投開票後に追記
- 投票率:投開票後に追記
長野県議会議員選挙2019【伊那市】立候補者名簿や定数
長野県議会議員選挙2019【伊那市選挙区】に立候補した立候補者一覧名簿や主な肩書、党派別情報は以下の通りです。
※記事作成時点では予想される顔ぶれとなりますので、立候補者情報が新たに発表され次第、随時記事も更新していきます
氏名 | 党派 | 年齢・性別・新旧 |
酒井 茂 | 無所属 | ?歳・男・現職 |
向山 公人 | 自民 | ?歳・男・現職 |
橋本 明典 | 共産 | 62歳・男・新人 |
- 定数・立候補者数:2 /
伊那市選挙区の特徴
伊那市は人口は約6万8000人で一番の売りは景観です。
南アルプス(赤石山脈)と中央アルプス(木曽山脈)の3000メートル級の山に挟まれた盆地があり、天竜川が形成した河岸段丘のある土地で、丘陵から山を見上げるのも良し、下に広がる地形を楽しむのも良しです。
名所として有名なのは、高遠城址公園の桜で、毎年4月上旬(10日頃)、約1,500本のコヒガン桜が一斉に咲く姿は見事とかなりの好評です。
(遠くから眺めると、丘一面がピンク色に見えて美しい。)
食べ物はB級グルメ的な食べ物が楽し、「ローメン」という焼きそば風の麺料理、ソースかつ丼という独自のソース味のかつの大きい丼!
近隣には、駒ケ根、木曽といった観光地もあるので、観光の拠点とするのがいいでしょう。
長野県議会議員選挙2019|日程(告示日・投票日)や期日前投票期間など
以下は長野県議会議員選挙2019における告示日や投票日・期日前投票期間などの選挙概要情報です。
- 告示日:2019年3月29日
- 投票日:2019年4月7日
- 投票所:
- 期日前投票期間:
- 期日前投票場所:
- 執行理由:任期満了
長野県議会議員選挙2015【伊那市】開票結果・当選者得票数・投票率
以下は長野県議会議員選挙2015(前回)の【伊那市選挙区】の開票結果・当選者の得票数・投票率情報などです。
2019年の選挙と比べてどれだけ投票率や定数が変化したのか、ご参考にしてください。
結果 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 | 主な肩書き |
当 | ー | 向山 公人 | 72 | 男 | 自民 | 現 | 会社役員 |
当 | ー | 酒井 茂 | 62 | 男 | 無所属 | 新 | 無職 |
- 告示日:2015年4月3日
- 投票日:2015年4月12日
- 定数・立候補者数:2 / 2
- 執行理由:任期満了
- 有権者数:
- 投票率:
統一地方選挙2019|長野県議会議員選挙まとめ
統一地方選挙2019における長野県議会議員選挙のその他選挙区の開票結果は下記のページでまとめています。
https://ikinasaiyo-senkyo.com/naganokengisen2019-matome/