本記事では2019年の統一地方選挙から4月7日執行の大阪府議会議員選挙【堺市東区及び美原区選挙区】の開票速報及び開票結果をまとめています。
※開票結果は地元自治体やNHKなどの出口調査・開票速報などが発表され次第リアルタイムで追記していきます
大阪府議会議員選挙【堺市東区及び美原区選挙区】に関わる日程(告示日・投票日)や期日前投票期間、立候補者名簿一覧、情勢予想、公約(マニフェスト)、当選者落選者の得票数・投票率についても随時情報をまとめていきます。
https://ikinasaiyo-senkyo.com/oosakafugisen2019-matome/
目次
大阪府議会議員選挙2019【堺市東区・美原区選挙区】開票速報・開票結果・当選者・NHK出口調査情報
大阪府議会議員選挙2019【堺市東区・美原区選挙区】の開票結果は開票速報が発表され次第、得票数順に随時こちらに追記していきます。
情報源は自治体の選挙管理委員会事務局やNHKなどの各種報道メディアなどを元に更新していきます。
※最新の出口調査情報なども情報が入り次第随時更新
- 開票時間:
- 開票場所:
- 有権者数:投開票後に追記
- 投票率:投開票後に追記
大阪府議会議員選挙2019【堺市東区・美原区】立候補者名簿や定数
大阪府議会議員選挙2019【堺市東区・美原区選挙区】に立候補した立候補者一覧名簿や主な肩書、党派別情報は以下の通りです。
※記事作成時点では予想される顔ぶれとなりますので、立候補者情報が新たに発表され次第、随時記事も更新していきます
氏名 | 党派 | 年齢・性別・新旧 |
中野 稔子 | 大阪維 | 55歳・女・現職 |
- 定数・立候補者数:1 / 1
堺市東区・美原区選挙区の特徴
まずは堺市東区の白鷺公園の但馬池の「大賀蓮」。鮮やかで濃いめの赤い色が特徴的です(^^)この姿をよくご記憶した状態で次にアップする長居植物園の「酔妃蓮」を見てください! pic.twitter.com/byNHma41jv
— 祥 (@hgmsho) July 13, 2015
堺市の中東部に位置する東区。
東側は美原区、西側は中区、北側は北区、南側は大阪狭山市にそれぞれ隣接しています。
面積は堺市最小の10.49km2で、人口は84,739人(2019年2月1日現在)。
区の中央を阪和自動車道が横切り、南海の高野線が南北に走ります。
鉄道沿線に住宅街が広がる一方で、ため池や田畑も多く所在します。
萩原天神駅前には区役所や保健センターが立地。
北野田駅周辺には、市立東文化ホールや商業施設、マンションなどが入る「ベルヒル北野田」、市立東図書館や生涯学習施設、商業施設が入る「アミナス北野田」などが立ち並び、賑わいをみせています。
戦前に欧州の田園都市を模して開発された大美野田園都市は、噴水のロータリーを中心に広がる放射環状道路が特徴的な住宅地として知られています。
また、北区との区境近くの白鷺駅前にはUR都市機構の団地が広がるほか、野球場やグラウンドを併設した白鷺公園が立地。
ハナショウブやハスをはじめ、四季折々の自然を楽しむことができます。
今日は、みはら歴史博物館前にある「平成の梵鐘」の特別鐘撞体験の日。
堺市美原区周辺には、平安後期〜室町時代、河内鋳物師と言われる金属鋳造の技術者が住んでいました。その優れた技術で、東大寺大仏復元や鎌倉大仏鋳造等に携わりました。
先人への感謝と、安寧への思いを込めて鐘をつきました。 pic.twitter.com/GwdMkbfNTI— emiko.hazama (@EmikoHazama) December 18, 2016
堺市の最東部に位置する美原区。
西側は東区、東側は富田林市、羽曳野市、南側は大阪狭山市、北側は松原市にそれぞれ隣接しています。
その面積は13.20km2、人口は市内で最も少ない38,291人です。
大和の時代から難波宮と飛鳥京を結ぶ飛鳥道の沿道として発展。
現在も、阪和自動車道の美原北・美原南IC、南阪奈道路の美原・美原東IC、両道を結ぶJCTが立地。
さらに区の中央を縦断する形で国道309号線が通るなど、近畿圏における道路交通の要として機能しています。
区内は鉄道路線が通らない代わりに、公共施設を結ぶ無料のコミュニティバスが走るほか、民間事業者のバス路線網が発達。
区民の足として利用されています。
また、鋳物師発祥の地として知られる美原区。
平安末期から室町時代にかけてこの地一帯に鋳物師が多く集まり、東大寺の大仏修繕などを手掛けます。
この河内鋳物師は、鎌倉時代には鎌倉へ移り、鎌倉大仏の鋳造をはじめ全国各地で活躍。
みはら歴史博物館には、この河内鋳物師のほか黒姫山古墳をテーマとする展示室が常設され、区の歴史に触れることができます。
情勢予想について
今日は大阪府公館一般公開日です。
もずやんもお待ちしています。府議会は本日から一般質問が始まります! pic.twitter.com/eH3rLvX0Qt— 中野としこ 大阪維新の会 府議 (@toshiko_nakano) March 1, 2019
堺市東区・美原区選挙区の定数は1名。
現在、大阪維新の会の中野稔子氏が現職を務めています。
前回選挙では、中野氏と新人の山根亜希子氏(自民党)の女性同士の一騎打ちの戦いとなり、山根氏に激しく追い上げられるも、530票差で辛くも逃げ切りました。
2011年に遡ると、新人の中野氏、当時の現職・小西貢氏(自民党)のほか民主党新人が争い、ここでも中野氏は302票という僅差で制しています。
今回の選挙では、前回のリベンジを果たしに自民党の山根氏が再度出馬。
過去の選挙結果から見ると、ほぼ互角の争いになることが予想されます。
しかし、知事と大阪市長のダブル選挙が統一選とダブル実施されるため、その動向により情勢が大きく変わる可能性があるでしょう。
大阪府議会議員選挙2019|日程(告示日・投票日)や期日前投票期間など
以下は大阪府議会議員選挙2019における告示日や投票日・期日前投票期間などの選挙概要情報です。
- 告示日:2019年3月29日
- 投票日:2019年4月7日
- 投票所:
- 期日前投票期間:
- 期日前投票場所:
- 執行理由:任期満了
大阪府議会議員選挙2015【堺市東区・美原区】開票結果・当選者得票数・投票率
以下は大阪府議会議員選挙2015(前回)の【堺市東区・美原区選挙区】開票結果・当選者の得票数・投票率情報などです。
2019年の選挙と比べてどれだけ投票率や定数が変化したのか、ご参考にしてください。
結果 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 党派 | 新旧 |
当 | 23963 | 中野 稔子 | 52 | 大阪維新の会 | 現 |
23433 | 山根 亜希子 | 41 | 自民 | 新 |
- 告示日:2015年4月3日
- 投票日:2015年4月12日
- 定数・立候補者数: 1 / 2
- 執行理由:任期満了
- 有権者数:101687
- 投票率:48.92%
統一地方選挙2019|大阪府議会議員選挙まとめ
統一地方選挙2019における大阪府議会議員選挙のその他選挙区の開票結果は下記のページでまとめています。
https://ikinasaiyo-senkyo.com/oosakafugisen2019-matome/