本記事では2019年の統一地方選挙から4月7日執行の大阪府議会議員選挙【堺市西区選挙区】の開票速報及び開票結果をまとめています。
※開票結果は地元自治体やNHKなどの出口調査・開票速報などが発表され次第リアルタイムで追記していきます
大阪府議会議員選挙【堺市西区選挙区】に関わる日程(告示日・投票日)や期日前投票期間、立候補者名簿一覧、情勢予想、公約(マニフェスト)、当選者落選者の得票数・投票率についても随時情報をまとめていきます。
https://ikinasaiyo-senkyo.com/oosakafugisen2019-matome/
目次
大阪府議会議員選挙2019【堺市西区】開票速報・開票結果・当選者・NHK出口調査情報
大阪府議会議員選挙2019【堺市西区選挙区】の開票結果は開票速報が発表され次第、得票数順に随時こちらに追記していきます。
情報源は自治体の選挙管理委員会事務局やNHKなどの各種報道メディアなどを元に更新していきます。
※最新の出口調査情報なども情報が入り次第随時更新
- 開票時間:
- 開票場所:
- 有権者数:投開票後に追記
- 投票率:投開票後に追記
大阪府議会議員選挙2019【堺市西区】立候補者名簿や定数
大阪府議会議員選挙2019【堺市西区選挙区】に立候補した立候補者一覧名簿や主な肩書、党派別情報は以下の通りです。
※記事作成時点では予想される顔ぶれとなりますので、立候補者情報が新たに発表され次第、随時記事も更新していきます
氏名 | 党派 | 年齢・性別・新旧 |
釜中 優次 | 自民 | 53歳・男・現職 |
- 定数・立候補者数:1 / 1
堺市西区選挙区の特徴
堺市西区浜寺公園#南海電鉄#南海本線#浜寺公園駅#浜寺公園駅舎#駅#レトロ#カフェ駅舎#登録有形文化財#堺#station pic.twitter.com/ii7HW4TZkD
— Katsuhiko (@qq7b4d99k) February 21, 2019
区名のとおり堺市の西部に位置する西区。
西側は大阪湾に臨み、堺区、北区、中区、南区、高石市、和泉市に隣接しています。
面積は28.62km2、人口は135,578人(2019年2月1日現在)です。
平安時代に熊野街道、江戸時代に紀州街道が当時の海岸線沿いに整備されると、その周辺部に浜寺や鳳などの集落がつくられます。
その後、紀州街道沿いに南海本線、熊野街道沿いにJR阪和線がそれぞれ開通。
沿線に住宅地が広がります。
臨海部には重化学工業を中心に多くの大規模工場や発電所が立地し、堺泉北臨海工業地帯の一角をなしています。
また古くから注染和晒業が盛んで、現在も石津川沿いでは中区にかけて多くの工場が操業。
全国でもトップクラスのシェアを占め、堺の主要産業として息づいています。
区南西部には、1873年開業の日本最古の公立公園である浜寺公園が高石市にかけて広がります。
ばら庭園や交通遊園のほか、テニスコートや球技場などのスポーツ施設を併設。
最寄り駅の南海本線・浜寺公園駅の旧駅舎は、東京駅などを手掛けた建築家の辰野金吾氏が初めて設計したもので、1907年に建築されました。
柱や梁などを露出させる「ハーフティンバー様式」で造られた洋風木造建築物で、国の登録有形文化財に指定。
高架化に伴い、2016年1月に現役駅舎としての歴史を閉じ、曳家で移動。
現在はカフェやギャラリーなどを併設する多目的空間として、新たな役割を務めています。
情勢予想について
現在、堺市西区では南海本線連続立体交差事業が進捗中です。
また大阪湾に面し、区内を石津川などの河川が流れているため、さまざまな施策において市と府をつなぐ府議の役割は重要といえます。
堺市西区選挙区の定数は1名。
現在、釜中優次氏(自民党・2期)が現職を務めています。
今回の選挙では、釜中氏のほか、新人の三橋弘幸氏(大阪維新の会)が出馬予定です。
定数が2名であった2011年の選挙では、釜中氏、紀田馨氏(大阪維新の会)、さらに民主党、共産党の新人4人が出馬。
釜中氏と紀田氏が170票差で当選しました。
定数が1名となった前回選挙では、釜中氏と紀田氏の一騎打ちとなり、1,784票差で釜中氏が制する結果に。
釜中氏にとって今回は新人を迎え撃つ戦いとなり、熾烈な選挙戦が予想されます。
三橋氏は公認決定が1月末であったため、出遅れが懸念されるところです。
しかし、知事選と大阪市長選のダブル選挙の同時実施が決定。
大阪維新の会が連携した選挙戦を展開すると、維新の候補に有利に働く可能性もあるでしょう。
現職の釜中氏が地盤を守り切ることができるか、三橋氏が新風を吹かせて勝ち抜けるのか、要注目です。
大阪府議会議員選挙2019|日程(告示日・投票日)や期日前投票期間など
以下は大阪府議会議員選挙2019における告示日や投票日・期日前投票期間などの選挙概要情報です。
- 告示日:2019年3月29日
- 投票日:2019年4月7日
- 投票所:
- 期日前投票期間:
- 期日前投票場所:
- 執行理由:任期満了
大阪府議会議員選挙2015【堺市西区】開票結果・当選者得票数・投票率
以下は大阪府議会議員選挙2015(前回)の【堺市西区選挙区】の開票結果・当選者の得票数・投票率情報などです。
2019年の選挙と比べてどれだけ投票率や定数が変化したのか、ご参考にしてください。
結果 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 党派 | 新旧 |
当 | 25023 | 釜中 優次 | 50 | 自民 | 現 |
23239 | 紀田 馨 | 39 | 大阪維新の会 | 現 |
- 告示日:2015年4月3日
- 投票日:2015年4月12日
- 定数・立候補者数:1 / 2
- 執行理由:任期満了
- 有権者数:108527人
- 投票率:46.96%
統一地方選挙2019|大阪府議会議員選挙まとめ
統一地方選挙2019における大阪府議会議員選挙のその他選挙区の開票結果は下記のページでまとめています。
https://ikinasaiyo-senkyo.com/oosakafugisen2019-matome/