府議会議員選挙

大阪府議会議員選挙【岸和田市】開票結果速報2019|立候補者と当選者・情勢予想

本記事では2019年の統一地方選挙から4月7日執行の大阪府議会議員選挙【岸和田市選挙区】開票速報及び開票結果をまとめています。

 

開票結果は地元自治体やNHKなどの出口調査・開票速報などが発表され次第リアルタイムで追記していきます

 

大阪府議会議員選挙【岸和田市選挙区】に関わる日程(告示日・投票日)や期日前投票期間、立候補者名簿一覧、情勢予想、公約(マニフェスト)、当選者落選者の得票数・投票率についても随時情報をまとめていきます。

https://ikinasaiyo-senkyo.com/oosakafugisen2019-matome/

目次

大阪府議会議員選挙2019【岸和田市】開票速報・開票結果・当選者・NHK出口調査情報

大阪府議会議員選挙2019【岸和田市選挙区】の開票結果は開票速報が発表され次第、得票数順に随時こちらに追記していきます。

情報源は自治体の選挙管理委員会事務局やNHKなどの各種報道メディアなどを元に更新していきます。

※最新の出口調査情報なども情報が入り次第随時更新

  • 開票時間:
  • 開票場所:
  • 有権者数:投開票後に追記
  • 投票率:投開票後に追記

大阪府議会議員選挙2019【岸和田市】立候補者名簿や定数

大阪府議会議員選挙2019【岸和田市選挙区】に立候補した立候補者一覧名簿や主な肩書、党派別情報は以下の通りです。

※記事作成時点では予想される顔ぶれとなりますので、立候補者情報が新たに発表され次第、随時記事も更新していきます

氏名党派年齢・性別・新旧
垣見 大志朗公明62歳・男・現職
池田 けい子共産63歳・女・新人
  • 定数・立候補者数:2 /

岸和田市選挙区の特徴

大阪府の西南部、泉南地域に位置する岸和田市。

面積は72.32km2で南北に長細い形状をしています。

 

北西部は大阪湾に臨み、忠岡町、和泉市、貝塚市、和歌山県の紀の川市及びかつらぎ町にそれぞれ隣接。

 

人口は195,283人(2019年2月1日現在)で減少傾向にあります。

 

市内には南海本線・空港線、JR阪和線が通るほか、阪和自動車道、阪神高速4号湾岸線の高速道路をはじめ幹線道路も発達しています。

 

関西国際空港に近く岸和田藩の城下町として古くから栄えていることから、そのキャッチフレーズは「世界にいちばん近い城下町」。

 

まちのシンボルの岸和田城、その周辺に広がる古い家並みや史跡を活かした観光客誘致に力を入れています。

 

また岸和田市の観光といえば、なんといってもだんじり祭り。

 

1703年、当時の岸和田藩主岡部長泰が五穀豊穣を祈願する稲荷祭を開催したことがその発祥とされ、300年以上もの歴史を有する祭りです。

 

曳き手が走り、スピードアップしただんじりがカーブを回る「やりまわし」は大きな見どころ。

 

その勇壮さに国内外から集まった多くの観光客が魅了されています。

情勢予想について

 

岸和田市においては、都市計画道路泉州山手線の1日も早い実現が待たれています。

 

さらに、泉北高速鉄道の延伸、JR久米田駅、南海春木駅周辺のインフラ整備など課題が山積しています。

 

そうした課題を解決するためには、市と府をつなぐ府議の役割はとても重要です。

 

岸和田市選挙区は定数2名。

 

前回選挙は、永野耕平氏(大阪維新の会)、垣見大志朗氏(公明党(自民党推薦))、殿本マリ子氏(無所属(自民党推薦))が争い、永野氏と垣見氏が当選しました。

 

その後、永野氏が岸和田市長選に出馬のため辞職。

 

現在、垣見氏のみが現職を務めています。

 

今回、垣見氏のほか、新人で岸和田市議の前田将臣氏(大阪維新の会)、池田けい子氏(共産党)が出馬予定です。

 

2011年の選挙も今回と同じく大阪維新の会、公明党、共産党の候補が出馬。

 

結果、共産党候補が落選しました。

 

そうしたことからこの地で支持基盤の厚い大阪維新の会、公明党の候補が今回も議席を得る可能性が高いでしょう。

大阪府議会議員選挙2019|日程(告示日・投票日)や期日前投票期間など

以下は大阪府議会議員選挙2019における告示日や投票日・期日前投票期間などの選挙概要情報です。

  • 告示日:2019年3月29日
  • 投票日:2019年4月7日
  • 投票所:
  • 期日前投票期間:
  • 期日前投票場所:
  • 執行理由:任期満了

大阪府議会議員選挙2015【岸和田市】開票結果・当選者得票数・投票率

以下は大阪府議会議員選挙2015(前回)の【岸和田市選挙区】の開票結果・当選者の得票数・投票率情報などです。

2019年の選挙と比べてどれだけ投票率や定数が変化したのか、ご参考にしてください。

結果得票数氏名年齢党派新旧
27169永野 耕平36大阪維新の会
25449垣見 大志朗58公明
14231殿本 マリ子62無所属
  • 告示日:2015年4月3日
  • 投票日:2015年4月12日
  • 定数・立候補者数:2 / 3
  • 執行理由:任期満了
  • 有権者数:157700人
  • 投票率:43.48%

統一地方選挙2019|大阪府議会議員選挙まとめ

統一地方選挙2019における大阪府議会議員選挙のその他選挙区の開票結果は下記のページでまとめています。

https://ikinasaiyo-senkyo.com/oosakafugisen2019-matome/

こちらの記事も読まれています