本記事では2019年の統一地方選挙から4月7日執行の大阪府議会議員選挙【大阪市北区選挙区】の開票速報及び開票結果をまとめています。
※開票結果は地元自治体やNHKなどの出口調査・開票速報などが発表され次第リアルタイムで追記していきます
大阪府議会議員選挙【大阪市北区選挙区】に関わる日程(告示日・投票日)や期日前投票期間、立候補者名簿一覧、情勢予想、公約(マニフェスト)、当選者落選者の得票数・投票率についても随時情報をまとめていきます。
https://ikinasaiyo-senkyo.com/oosakafugisen2019-matome/
目次
大阪府議会議員選挙2019【北区】開票速報・開票結果・当選者・NHK出口調査情報
大阪府議会議員選挙2019【大阪市北区選挙区】の開票結果は開票速報が発表され次第、得票数順に随時こちらに追記していきます。
情報源は自治体の選挙管理委員会事務局やNHKなどの各種報道メディアなどを元に更新していきます。
※最新の出口調査情報なども情報が入り次第随時更新
- 開票時間:
- 開票場所:
- 有権者数:投開票後に追記
- 投票率:投開票後に追記
大阪府議会議員選挙2019【北区】立候補者名簿や定数
大阪府議会議員選挙2019【大阪市北区選挙区】に立候補した立候補者一覧名簿や主な肩書、党派別情報は以下の通りです。
※記事作成時点では予想される顔ぶれとなりますので、立候補者情報が新たに発表され次第、随時記事も更新していきます
氏名 | 党派 | 年齢・性別・新旧 |
久谷 眞敬 | 大阪維 | 47歳・男・現職 |
- 定数・立候補者数:
大阪市北区選挙区の特徴
中之島公園 バラ園 イルミネーション(大阪府・大阪市北区) #クリスマスイルミネーション pic.twitter.com/0IztP8pAeh
— クリスマス☆イルミネーション人気スポット (@chiriiru) February 9, 2019
大阪市北区の人口は、24区中6位の2,727,255人。
近年は高層マンションの建設が相次ぎ、人口は増加傾向にあります。
平成30年10月1日現在推計人口の対前年比は3,711人の増で、24区中トップの伸びに。
東側・南側・北側の三方を大川、土佐堀川、淀川に囲まれ、江戸時代には「水の都・大坂」の中核として繁栄しました。
その当時、蔵が建ち並び多くの商人が行き交っていた中之島は、現在、オフィスビル群が立ち並び、ビジネス街として発展しています。
区の中心部にある大阪駅・梅田駅は、JR、阪急、阪神、地下鉄、バスが乗り入れる関西圏の巨大ターミナルとして昼夜問わず多くの利用客が往来。
また、私鉄各駅には百貨店が隣接し、西日本最大の地下街が広がるほか、「キタ」と呼ばれる繁華街を擁するなど、商業エリアとしての顔も。
さらに北区には、「大阪天満宮」、桜の通り抜けで有名な「大阪造幣局」、国の重要文化財「大阪市中央公会堂」などの観光名所があり、イベント時には多くの観光客で賑わいます。
情勢予想について
大阪市北区選挙区の現職は、3期目の久谷眞敬氏(大阪維新の会)。
過去の選挙を遡ると、2007年は自民党に所属していた久谷氏、山崎寿美雄氏(共産党)の新人同士の一騎打ちとなり、久谷氏が当選。
2011年は、現職の久谷氏、新人の今西和基氏(自民党)、窪田三紀氏(共産党)が争うも、20,290票を得た久谷氏が次点の今西氏を9千余りの票差で退けます。
前回2015年の選挙では、現職の久谷氏、宮田みつひろ氏(自民党)、再度挑戦の窪田氏が出馬。
久谷氏が次点の宮田氏に9,565票差の21,677票を得て、3選を果たします。
今回、4選を狙う久谷氏、新人の茂原英仁氏(自民党)が立候補予定です。
茂原氏は、2007年の市議選に生野区選挙区から無所属で出馬した経歴を持ちます。
大阪都構想を争点とする知事選・市長選のW選挙との同日開催となる今回の府議選。
2015年に実施された都構想の是非を問う住民投票で、北区は賛成36,019票、反対25,001票と賛成多数で、有効票のうち賛成票が占める割合は、24区中最多の59%でした。
過去の選挙結果と合わせて考えると、都構想推進派でありかつ強固な地盤に支えられる久谷氏が選挙戦を優位に進めるものと予想されます。
一方で今回のW選挙に対して批判的な市民も多く、そうした有権者からの支持をうまく取り込むことができれば茂原氏にも勝機があるかもしれません。
大阪府議会議員選挙2019|日程(告示日・投票日)や期日前投票期間など
以下は大阪府議会議員選挙2019における告示日や投票日・期日前投票期間などの選挙概要情報です。
- 告示日:2019年3月29日
- 投票日:2019年4月7日
- 投票所:
- 期日前投票期間:
- 期日前投票場所:
- 執行理由:任期満了
大阪府議会議員選挙2015【北区】開票結果・当選者得票数・投票率
以下は大阪府議会議員選挙2015(前回)の【北区選挙区】の開票結果・当選者の得票数・投票率情報などです。
2019年の選挙と比べてどれだけ投票率や定数が変化したのか、ご参考にしてください。
結果 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 党派 | 新旧 |
当 | 21677 | 久谷 真敬 | 43 | 大阪維新の会 | 現 |
12112 | 宮田 光浩 | 40 | 自民 | 新 | |
6792 | 窪田 三紀 | 64 | 共産 | 新 |
- 告示日:2015年4月3日
- 投票日:2015年4月12日
- 定数・立候補者数:1 / 3
- 執行理由:任期満了
- 有権者数:94752人
- 投票率:44.31%
統一地方選挙2019|大阪府議会議員選挙まとめ
統一地方選挙2019における大阪府議会議員選挙のその他選挙区の開票結果は下記のページでまとめています。
https://ikinasaiyo-senkyo.com/oosakafugisen2019-matome/