府議会議員選挙

大阪府議会議員選挙【港区】開票結果速報2019|立候補者と当選者・情勢予想

本記事では2019年の統一地方選挙から4月7日執行の大阪府議会議員選挙【大阪市港区選挙区】開票速報及び開票結果をまとめています。

 

開票結果は地元自治体やNHKなどの出口調査・開票速報などが発表され次第リアルタイムで追記していきます

 

大阪府議会議員選挙【大阪市港区選挙区】に関わる日程(告示日・投票日)や期日前投票期間、立候補者名簿一覧、情勢予想、公約(マニフェスト)、当選者落選者の得票数・投票率についても随時情報をまとめていきます。

https://ikinasaiyo-senkyo.com/oosakafugisen2019-matome/

目次

大阪府議会議員選挙2019【港区】開票速報・開票結果・当選者・NHK出口調査情報

大阪府議会議員選挙2019【大阪市港区選挙区】の開票結果は開票速報が発表され次第、得票数順に随時こちらに追記していきます。

情報源は自治体の選挙管理委員会事務局やNHKなどの各種報道メディアなどを元に更新していきます。

※最新の出口調査情報なども情報が入り次第随時更新

  • 開票時間:
  • 開票場所:
  • 有権者数:投開票後に追記
  • 投票率:投開票後に追記

大阪府議会議員選挙2019【港区】立候補者名簿や定数

大阪府議会議員選挙2019【大阪市港区選挙区】に立候補した立候補者一覧名簿や主な肩書、党派別情報は以下の通りです。

※記事作成時点では予想される顔ぶれとなりますので、立候補者情報が新たに発表され次第、随時記事も更新していきます

氏名党派年齢・性別・新旧
三田 勝久大阪維59歳・男・現職
  • 定数・立候補者数:

大阪市港区選挙区の特徴

 

大阪市港区は、市西部に位置し、北側に安治川、南側に尻無川が区を挟むような形で流れ、西側に大阪港を擁します。

 

東西に細長く、その面積は7.86km2です。

 

かつては淀川河口の三角州でしたが、江戸時代になり淀川の治水や水運のため土木事業者の河村瑞賢が安治川を開削。

 

大がかりな新田開発が行われます。

 

その後、安治川の浚渫により発生した土砂を積み上げた山が、日本で2番目に低い山として知られる天保山に。

 

1868年7月15日、天保山周辺に大阪港が開港。

 

以来、大阪の海の玄関口として栄えます。

 

現在、大阪港は此花区の北港、港区・大正区の築港、住之江区の南港の3区域に分けられ、北港は工業港やヨットハーバー、築港はクルーズ船ターミナル、南港は国内外のフェリーターミナルとしてそれぞれ機能。

 

天保山周辺にはウォーターフロント開発によって、世界最大級の水族館の「海遊館」、「天保山マーケットプレイス」、「天保山大観覧車」やホテルなどが集まる「天保山ハーバービレッジ」が建設。

 

国内外からの多くの観光客で賑わっています。

 

港区は古くから暮らす住民が多く、全体的に下町風情豊かなエリアです。

 

その一方で、弁天町駅周辺には200mもの高さを誇る超高層ビルを中心とした再開発エリア「大阪ベイタワー(旧オーク200)」が整備。

 

洗練されたエリアとして生まれ変わりつつあります。

情勢予想について

 

大阪市港区選挙区の現職は、4期目の三田勝久氏(大阪維新の会)です。

 

過去の選挙に遡ると、2007年は当時自民党に所属していた現職の三田氏に対し、前回三田氏に敗れた元職の西原美幸氏(共産党)が挑むも、三田氏が当選。

 

2011年は、大阪維新の会に転じた現職の三田氏、新人の吉川玲子氏(共産党)が争い、三田氏がダブルスコア以上もの大差で制します。

 

前回2015年の選挙では、現職の三田氏に対し、新人の松田憲幸氏(自民党)、吉川氏が挑むも、三田氏が勝ち抜けます。

 

今回、5選を狙う三田氏、新人の雫川俊博氏(自民党)が立候補を予定。

 

これまで候補者を立ててきた共産党は、現在まだ未定です。

 

今回の府議選は、大阪都構想をめぐり知事・市長のW選挙との同日選挙となります。

 

そうした中で、2015年実施の都構想の是非を問う住民投票で、港区は賛成21,410票、反対23,351票と反対票が上回る結果に。

 

府議選の争点も都構想の是非となり、このまま共産党の候補が立たなければ、反対派の新人が有利になるかもしれません。

 

一方、維新府政の維持を望む有権者が多ければ、現職が有利になるでしょう。

大阪府議会議員選挙2019|日程(告示日・投票日)や期日前投票期間など

以下は大阪府議会議員選挙2019における告示日や投票日・期日前投票期間などの選挙概要情報です。

  • 告示日:2019年3月29日
  • 投票日:2019年4月7日
  • 投票所:
  • 期日前投票期間:
  • 期日前投票場所:
  • 執行理由:任期満了

大阪府議会議員選挙2015【港区】開票結果・当選者得票数・投票率

以下は大阪府議会議員選挙2015(前回)の【大阪市港区選挙区】の開票結果・当選者の得票数・投票率情報などです。

結果得票数氏名年齢党派新旧
14554三田 勝久55大阪維新の会
11611松田 憲幸34自民
6477吉川 玲子53共産
  • 告示日:2015年4月3日
  • 投票日:2015年4月12日
  • 定数・立候補者数: 1 / 3
  • 執行理由:任期満了
  • 有権者数:66945人
  • 投票率:50.21%

大阪府議会議員選挙2019その他の選挙区

大阪府議会議員選挙2019のその他選挙区は以下の通りです。

https://ikinasaiyo-senkyo.com/oosakafugisen2019-matome/

こちらの記事も読まれています