市長選挙

曽於市長選挙2017結果速報|五位塚剛と今鶴治信の開票数予想も!

任期満了に伴う曽於市長選挙が2017年07月23日に執り行われ即日開票されます。

九州は鹿児島県でこの曽於市(そおし)は畜産や畑作を中心とした農業が盛んな地域として知られているようです。

人口約35,349人という比較的小さな市ですが、やはり選挙速報の結果というのは気になるところではないでしょうか。

ここでは「曽於市長選挙2017結果速報|五位塚剛と今鶴治信の開票数はいかに」と題して内容をお届けします。

目次

曽於市長選挙2017の結果速報と立候補者一覧と公約!

曽於市長選挙は2017年7月23日に投開票!日程や期日前投票はいつ?

まずは選挙権を持つ方にとって知っておきたい曽於市長選挙の投票日や開票日の日程ですね!

<告示日>

平成29年7月16日(日)

<期日前投票期間>

何故か曽於市公式ホームページに載っていません…なぜだ…

ちなみに期日前投票は従来通り投票用紙に意中の候補者名を書きますが、23日の投票日は候補者名に「○」印のスタンプを押す記号式投票が、県内で初めて導入されるようです。

うーん、進化したのか退化しているのかわかりません…。

<投票日>

平成29年7月23日(日)

曽於市長選挙2017年立候補者一覧はこれ!

続いては曽於市長選挙2017の立候補者について見ていきたいと思います。

今回立候補したのは2人のみです。

曽於市長選現職で2期目を目指す五位塚剛さん(63)と、新人の元市議会議員・今鶴治信さん(57)の一騎打ち対決。

五位塚 剛(ゴイツカ ツヨシ)

  • 年齢:63歳
  • 党派:無所属
  • 肩書き:曽於市長
  • 学歴:宮崎県立都城工業高等学校機械科
  • 職歴:有限会社五位塚冷暖房サービス
  • 戸籍名:五位塚 剛
  • 戸籍名(カナ):ゴイツカ ツヨシ

今鶴 治信(イマヅル ハルノブ)

  • 年齢:57歳
  • 党派:無所属
  • 肩書き:元市議
  • 学歴:-
  • 職歴:-
  • 戸籍名:今鶴 治信
  • 戸籍名(カナ):イマヅル ハルノブ

年の差は6つということで五位塚剛氏が年上ですね。

まぁこの年頃だとそれほど年は関係ないでしょう。

重要なのは頭の回転とかいかにキレる存在であるか、斬新な政策を打ってくれるのか。

有権者としてはそういったところが気になるのではないでしょうか。

曽於市長選挙2017|五位塚剛や今鶴治信の公約や政策内容はどんな感じ?

続いてはこの立候補者2人が市長になったあとの公約(マニフェスト)や政策内容はどんなものを掲げているのか見ていきたいと思います。

まず五位塚剛氏は「この曽於市の市政をどうやって継続させていければいいか考えている。後戻りするわけにはいかない」と演説で話していました。

その他の具体的な政策内容に関しては特に発表などはされていないようですが、実は五位塚剛氏は現職市長であるときに以前の選挙公約の「市長退職金辞退」を適用されているようです。

7月30日の任期満了に伴う退職金から適用したとのことで、約1670万円の退職金を受け取らず、国庫に入れるつもりのようです。

元々は共産党出身の政治家だったようですが、現在は無所属として活動をされています。

一方の今鶴治信氏の公約はこれまでの4年間で曽於市が衰退していくのを目の当たりにしたようで、自身が市長になったあかつきにはこれまでの政策内容を刷新したい考えがあるようです。

市政継続か刷新かが争点になる今回の曽於市長選挙戦。

いったいどんなドラマが待っているのか現地の方は特にチェックしておきましょう^^

曽於市長選挙2017の結果速報は?【随時更新】

こちらの項目は当日発表され次第随時更新致します。

【7月23日21時頃の追記】

さて待ちに待った曽於市長選挙の開票結果が気になるところですね!

確定情報はまだ発表されてはいませんが、今のところ無所属の五位塚剛氏が優勢との情報が入っています。

おそらく開票結果は今夜中に発表されますのでもうしばらく待機していましょう!^^

【7月23日22時頃の追記】

曽於市市長選挙の開票結果は、現職の五位塚剛氏が、2期目の当選を果たしました!

開票の結果、現職の五位塚剛さんが1万1492票。

新人の今鶴治信さんが8927票という中々の接戦でしたね。

なお今回の市長選挙の投票率は64・47%で4年前の前回を2・36ポイント下回りました。

【追記終わり】

今のところ五位塚剛氏と今鶴治信氏どちらが優勢なのかといった情報は特に入ってきてはいません。

おそらく期日前投票期間はもう始まっているので、これから少しずつ出口調査などもされていくと思います。

しかし予想するにはやはり現職である五位塚剛氏が一歩優勢なのかなぁと思ったりもするのでは?

投開票まであと少し。

当日はリアルタイムで更新しますのでお楽しみに^^

こちらの記事も読まれています